 
 充実したサポートで日々成長できます
入職:2024年
看護師(オペ室)
入職までの経緯やきっかけなど
誰かの支えになれる職につきたいと思ったことから、看護師を目指しました。
急性期看護だけでなく、退院後の生活を見据えた退院支援をしている蜂須賀病院に入職を決めました。
蜂須賀病院を選んだ決め手は何ですか?
地域医療における役割を理解し、より専門的な知識・スキルを身につけたいと思い志望しました。また、看護師として働く中で、患者さんの容態が急変する場面に何度か遭遇しました。その際に迅速に対応することの重要性を強く感じ、急性期医療を学べる当院を選びました。

現在、どんな仕事をしていますか?
周術期の看護や日常生活動作の援助など患者さんが安全・安楽な入院生活を送れるよう、多職種と連携し支援しています。また、患者さんが元の生活に戻れるよう退院支援も行っています。
実際に働いてみた感想は?
入職当初は、経験したことのない処置や疾患に不安を感じることもありましたが、それぞれのペースに合わせて指導していたただき、自信をもって取り組むことができます。

「働きがい」は何ですか?
人の命や健康に関わる職業であり、笑顔で退院していく姿を見たときや、患者さんの支えになれていることを実感できたときには喜びや働きがいを感じます。
「働きやすさ」はどんなところですか?
入職時には、プリセプターの方含め、病棟全体でサポート・指導してくださります。経験したことがないことなど新しいことに挑戦できる環境で働くことができます。また、業務の役割分担を徹底しており、看護業務に集中することができます。

今後の目標は?
日々笑顔を忘れず、患者さんがふと落ち着け安心できるような関わりを心がけ、寄り添った看護を提供すること、日々の学習を続け知識の向上につなげていきたいです。
求職者へのメッセージ
疾患に対する研修や他職種からの講義も年間を通して汲まれており、新卒・中卒ともに教育体制が充実しています。日々、成長・スキル向上を実感しながら働くことができると思います。
