医療法人
庄正会
蜂須賀病院RECRUITING SITE

 

看護部の教育について

プリセプター制

入職3年以上の先輩看護師がしっかりと新人看護師をサポートします。

《新人教育》
「新人看護研修プログラム」に基づき、プリセプター制を導入し、研修・教育・指導を行います。
《既卒、中途採用者教育》
「既卒採用者研修プログラム」に基づき、プリセプター制を導入し、研修・教育・指導を行います。

e-ラーニングによる学習

学研ナーシングサポート(e-ラーニング)でひとりひとりのスキルアップを病院がバックアップ!
数ある講座の中から、自分が知りたい内容を自由に受講することができるシステムを導入しています。

プリセプター制
プリセプター制

教育内容

当院では、入職1年目の方を対象とした1年間の教育プランを実施しています。

  • 入職して1か月以内を目処に、プリセプターとの食事会を病院が補助!
    プリセプターの先輩と一緒にご飯を食べながらいろいろな相談をすることができる場になっています。
  • 入職後しばらくして職場にも慣れてきたころには、プリセプターと同期のみんなでピザつくりやそば打ち体験などのレクリエーションを行います。
    みんなで力を合わせて作業を行う事でさらに絆が深まります。

入職1年目のプラン

年間目標は、安全な看護の実践のため専門的な知識・技術の習得が出来、即戦力となることです。

月間予定 具体策
4月
  • 新人オリエンテーション
  • 脳神経外科疾患について
  • 脳梗塞治療と看護
  • ※脳外科に関しては、研修を受けてから現場に出ます。
脳の仕組みと働き、神経学的診察、病態
プリセプターより
5月
  • 脳出血治療と看護
  • くも膜下出血治療と看護
  • 医療ガス
  • プリセプターより
  • プリセプターより
6月
  • 頭部外傷治療と看護
  • 各種ドレーン管理
  • 院内検査
  • プリセプターより
  • プリセプターより
  • 検査技師より
7月
  • BLS
  • ME機器(除細動・人工呼吸器)
  • e-ラーニング急変の対応
  • 消防署より
  • 業者より
  • 各自でレポート提出
8月
  • e-ラーニング
    脳卒中再発予防における治療と看護
  • ME医療機器
  • 各自でレポート提出
9月
  • e-ラーニング
    脳卒中再発予防における治療と看護
  • 各自でレポート提出
10月
11月
12月
  • 急変時のシュミレーション
  • 全員対象
2月 12ヶ月振り返り研修
  • 目標についてのふり返り成果・反省
  • 次年度に向けての目標

全体研修(対象者のみ参加)

新入職員研修とは別の、全体研修です。研修ごとに参加対象となる職員が違います。

全体研修 医療安全・感染対策
e-ラーニング研修
4月
  • ハラスメント研修
  • 医師・主任以上対象
5月
  • 医薬品安全使用講習会
  • 医療ガス講習会
  • BLS
  • 医薬品:看護部
  • 医療ガス:新入職者
6月
  • 消防訓練
  • 全員対象
  • e-ラーニング医療安全コース病院の職員みんなで「医療安全」を考えてみよう
7月
  • 感染対策講習会
  • 全員対象
  • e-ラーニング感染対策コース(標準予防策)と経路別予防策
8月
  • 救急症例検討会
    宗像消防・蜂須賀病院対象
  • 特殊検査・治療について
    血管撮影/自己血/r・tpa/
    緊急手術/網線牽引など
9月
10月
  • 看護必要度研修
11月
  • 院内発表
12月
  • 医療安全講習会
  • 全員対象
1月
  • 医薬品安全使用講習会
  • 看護部
2月
その他
  • 感染対策講習会
  • 目標発表会
  • 医療安全・感染対策に関するe-ラーニング研修推進
  • ・基本修得コース9,Ⅱ,Ⅷ
  • ・看護補助者14,15

こちらは、入職年数に応じた教育プランの一例です。

ポジショニング

年間目標は、院内のポジショニングの標準化、機能回復、合併症予防の為の本意を指導することです。

全体研修 医療安全・感染対策
e-ラーニング研修
4月
  • オリエンテーション
  • 1年間の流れの説明
5月
  • ポジショニングとは
  • 姿勢とは
  • BLS
  • レポート・ディスカッション
6月
  • ベッド上でのポジショニング
  • e-ラーニング(患者にとって安全・安楽な排痰・吸引とは)
  • 枕を使用しポジショニン体験
  • レポート提出
7月
  • 車椅子でのポジショニング
  • 枕を使用しポジショニン体験
8月
  • 食事時のポジショング
  • 枕を使用しポジショニン体験
9月
  • e-ラーニング(回復期リハビリテーションでの脳卒中患者とADL評価)
レポート提出
10月
  • 院内でポジショニング講義
ベッド上、車椅子、食事時のポジショニングをスタッフに伝達講義を行う
11月
  • 機能回復ポジショニングについて学ぶ
  • ポジショニンググラウンド
  • リハビリ的ポジショニングについて学ぶ
  • リハビリより講義
12月
  • ポジショニンググラウンド
  • 院内ググラウンドを行いポジショニング指導を行う
  • 全員対象
1月
  • ポジショニンググラウンド
  • e-ラーニング(褥瘡のサインを見逃すな)
  • レポート提出
2月
  • 1年間のまとめ
  • ポジショニンググラウンド
3月
  • ポジショニンググラウンド

入退院支援 教育計画

入退院支援ナースの役割を理解し、看護に展開できる。

月間予定 具体策
4月
  • オリエンテーション
5月
6月
  • e-ラーニング
  • 入退院支援のプロセスと他職種連携
  • 事前学習を行い参加する
7月
  • 院外研修(看護協会)
  • 1日研修:2〜3名
  • 3日研修:1名
8月
  • 伝達講習
9月
10月
  • エーザイ株式会社へ以来
30分動画で学ぶ
11月
12月
1月 事例発表
  • 体験を生かすことができる
2月 1年間のまとめ
TOP